ZOOM、弊社でも使ってます

おはようございますこんにちはこんばんは。
totoです。
コロナウイルスの影響もあってか、リモートワークへの動きが強まっている世の中でこの「ZOOM」というサービスがメキメキと頭角を現していますね。
そういった流れに弊社でも「ZOOM」、使ってます。
ZOOMってなに
僕から聞くのもあれだと思いますが、一応ZOOMを初めて知った方に向けて説明したいと思います。
ZOOMはパソコンやスマホを使ってセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
オンラインで会話することであれば、よく「Skype」と比較されることがありますが、Skypeはあくまでテレビ電話のオンライン版になります。
テレビ電話なので、互いの電話番号を知らないと電話はできません。
電話番号を教えるにもまずアカウントを作ってそこから設定して交換して…と、電話が出来るまで割と手間暇かかるんですね。
それに対してZOOMはオンラインセミナーやオンラインでのミーティングを開催するためのアプリなので、Skype等よりもセミナーやミーティングをするのに必要な機能が充実しているわけです。
参加したい方に対しての招待もURLを送って、そこから飛ぶと参加できるので非常に利用するまでのハードルも低いですしね。
実際に使ってみて
弊社では「朝活(BNI)」という異業種交流会に参加しており、毎週木曜日に集まってミーティングを開催するのですが、今回のコロナウイルスの影響でミーティング活動を自粛する流れになりましたが、それでも毎週のミーティングは欠かさず行いたい、ということだったので今回ZOOMを導入しました。
結論から言うと、
結構良かった
です。
音質も割とクリアに聞こえますし、何より「アカウントを作る必要がない」のでやるまでのハードルが非常に低いのが素晴らしいと思いました。
これからもがっつりお世話になることと思います。
ではまた次の記事で。
おわり。