1. HOME
  2. ブログ
  3. 新しいパソコンが届きました。

新しいパソコンが届きました。

おはようございますこんにちはこんばんは。

totoです。

今回僕のもとに新しいパソコンが届きました。

今回購入したパソコンは、

CHUWI

というメーカーのパソコンです。

おそらく初めて目にされる方も多いかと思います。

僕も初めて目にした時はぶっちゃけ「大丈夫かな?」と思いました(CHUWIさんすいません)が、実際起動してみるとこれがまたよく出来てるんですね。はい。

購入のきっかけ

実はこの業界に席を置いているにも関わらず、ノートPCをつい最近まで持ってませんでした。

別にメインのデスクトップがあるのでいらないと言えばいらないのですが、最近有難いことに打ち合わせをする機会が割とありまして、その場面で

うわっ、ノーパソ欲しぃ

と思うことがたくさんあったのでこの際買うことにしました。

購入するにあたって

今回購入するにあたって、まず価格帯やスペック等を決めていく必要があったのですが、僕の場合は

  • Webサイトの閲覧
  • Youtubeの動画鑑賞

だけなので、超ハイスペックのパソコンは必要ありませんでした。

ただビジュアルというか。「薄さ」や「軽さ」に異常に固執しておりましたので、少なくとも自分が望む基準は超えるPCが良かったんですね。

で、「ノートパソコン 薄い」とか「ノートパソコン 極薄」とか検索にかけて調べるとぶああっと出てくるのですが、中々価格だったり諸々でお眼鏡に敵わず「Macbookをしゃあないけど買うかな・・・」と思ってた矢先にこのパソコンと出会ったんですね。

外観等

ぶっちゃけスペック云々は僕から聞くよりも専門的なレビューブログがたくさんあるので、そっち見てもらったほうが良いと思う(めんどくさいだけ)のですが、それだけだと少し寂しいので雰囲気だけでも伝えたいと思います。

これが本体ですね。マットな金属感が男心をくすぐりますね。(言いたいだけ)

画面も全然キレイです。画面に映っている場所に正に行った気になれました。(嘘)

ほらっ、薄いよねぇ?薄いよねぇ?

すみません、言いたかっただけです。「でもしっかり左右に様々なポートがついてて非常に使い勝手いいな」と思ったのが正直な感想です。

というか書いてる途中で気づいたのですが、薄さ比較するならもっとやりようあったな、と思いました。

撮影技術の向上もやったりますわ。(投げやり)

ちなみにこの記事も早速このPCで書いてます。サクサクです。

明日から使い倒していきたいと思います。

ではまた次の記事で。

おわり。

この記事を書いた人

toto

孤高のダイエッター

toto

Web業界半年の25歳、現在85kgのピザデブサラリーマン。
2年前は55kgだったのにこの2年で30kgの増量。逆ビューティーコロシアムに無事成功するも、某国の最高指導者と陰で言われている事に気づき、ダイエットを決意。
現在ダイエット企画実施中。(記入時:12/03 19:00)

関連記事