1. HOME
  2. ブログ
  3. 【勝手に】腎仙散飲みやすい王決定戦

【勝手に】腎仙散飲みやすい王決定戦

仕事さぼっていつものようにTwitterを散策している時に、面白いツイートを発見しました。

兵庫Twitter会のメンバーの「摩耶堂製薬」様が自社製品の”腎仙散(じんせんさん)“の味について言及しているツイートでした。

ここで僕は思った訳です。

どれだけマズいのか試してみたい

という事を。(無茶苦茶)

※この商品は膀胱炎やむくみでお悩みの方推奨の商品になります。膀胱炎に悩んでいるメンバーはいませんでしたが、むくみには悩んでいるのでそちらを解消する目的で使用しました。

という事で、

一番腎仙散が美味しく飲める飲み物はなんなのか、

【勝手に】腎仙散飲みやすい王決定戦~~~!!

今回被験者もとい参加者の面々はこちらの三名になります。

toto。毎度おなじみのピザデブ。
最近ダイエット企画で5.7kgの減量に成功にしている事を周りにプッシュしすぎてやや引かれ気味。
本企画にかける思いは誰よりも熱い。本企画の立案者。

社長の頼れる右腕的存在。1児のパパ。
社内でプログラムを書くことに関しては右に出るものはいない。
後輩のワガママにも快く引き受けてくれる優しい先輩。

yama。寡黙なクール女子。
リスク管理にとても気を付けているので、会社の企画と言えど尊顔を表に出す事は許さない鉄壁のディフェンス。

そして、今回持ち寄ったラインナップは以下です。

・飲むヨーグルト(プレーン)
・ミルクティー
・マミー
・コーヒー(無糖)
・爽(アイス)
・おくすりのめたね

若干、乳酸菌多めのラインナップになりました。

乳酸菌を摂取したがりが全面に出ましたが、腎仙散が菌を洗い流す作用がある記載を発見したのはブログを書いてる時に気づきました。(天然)

飲みやすい王を決定する前に、まず腎仙散がどれだけのポテンシャルを秘めているかのテイスティングを行います。

誰がするかでひと悶着ありましたがじゃんけんによりtotoが行う事になりました。
じゃんけんの弱さを恨みました。

まずはスタンダードなお湯で溶かして飲んでみる事にしました。まずは匂いからです。

匂いは生八つ橋を彷彿とさせる匂いです。嫌いじゃない。

続いて、テイスティングです。

.
..

ウェッ、ウェ~~~~!!!

次々と口の中に15種類の生薬が飛び込んでそれはそれは口の中は阿鼻叫喚の嵐でした。
良薬は口に苦し」という言葉を体現したといっても過言ではない味でした。(独断と偏見)

中々のポテンシャルの高さに驚かされましたが、ここで狼狽えていては企画は進行しません。

早速試していくことにしました。
今回のテイスティングは5段階の★評価で決める事になっております。

1番手 飲むヨーグルト(プレーン)

1番手は飲むヨーグルト(プレーン)です。
驚きの白さと乳酸菌の量では今回のラインナップでも群を抜いています。
その白さで「生薬の風味」で描かれたキャンパスを白く染め上げる事が出来るのか。

若干茶色味がかり、豚骨スープみたいな色になりました。
味はいかほどに!?

割と有り。気持ちチーズみたいな味も。僕は好き。★4つです。

後から腎仙散の後味が来るね。言い方悪いけど酸っぱさと甘さが混ざったせいでゲ〇みたいな味がする。美人のゲ〇。★2.5。

確かにゲ〇の味がしますね。最悪です。★2。

二人の食レポが酷過ぎる。一回摩耶堂製薬さんと明治さんに怒られてきてください。

2番手 ミルクティー

2番手はミルクティーです。
色味的には非常に酷似しているので大きな変化はないと思われます。

想像通りというかほとんど色味の変化はありませんでした。
味はいかが。

凄い!市販のミルクティーから本格的なミルクティーに変わった!本場の味を市販のミルクティーでも楽しみたければ生薬を入れるといいのか・・・。★4。

確かに!異国に一気に連れていかれるね。チャイにも近いかも。★4。

これだめです。私これ凄い苦手です。★4.5。

ダメなのになんで4.5もついたの?

私の嫌いなミルクティーをリアルに表現してきたところがポイント高かったです。私ミルクティー自体がダメで。

そもそもアカンやん。

3番手 マミー

続いて toto 一押しのマミーを持ってきました。
マミーに裏切られたことがない、という自負から持ってきたのですが果たして思いに応えてくれるのか!?

色味は思った以上に腎仙散が勝ちました。
味はマミーの風味の優しさが包み込んでくれると思います。ボナペティ。

ぐわ~~~っ!マミーの優しさが過保護過ぎて腎仙散がグレて酷いことになってる。マミーじゃなくてマジー。★2。

確かにこれは酷い。どちらともが悪い方向にいってる。こんなに喧嘩すな。★3。

そうですか?両方の味がしなくて逆にすいすい飲めちゃいます。★4。

まじで言うてんのか。

4番手 コーヒー(無糖)

こちらはmichiオススメの一品。
-と-かけたら+になるから、コーヒーの苦みと腎仙散のマズさのネガティブをあわせたら中和して逆に飲めるんじゃない?」と一同を納得させるエビデンスを持ち込んだが、果たしてどうなる!?

色味は予想通りコーヒーが勝ちました。果たして味は・・・?

ぐえ~~~!どっちものネガティブが口の中に襲来。何もかもが裏目に出ている。★1。

マミーよりひどいね。後味の悪さが全面に出てる。ファニーゲームみた時ぐらい後味悪い。★1。

これは最悪ですね。狂人の飲み物です。普通の男の人と女の人から生まれてきた私達には到底扱いきれませんね。★1.5。

5番手 爽(アイス)

「口の中爽快にしてくれるんじゃない?爽だけに。」というアイスより寒いダジャレから生まれた発想。果たしてどうか。

アイスは溶かして飲めないので、上から粉末をかけて一緒に召し上がる事に。見た目はちょっとしたティラミスみたいになりました。
問題は味ですが・・・。

ファッ!? めちゃくちゃ美味い!!本格的なティラミス!生薬の苦みとほんのりした甘みがベストマッチング。こんなマリアージュ、味わったことない・・・。★5。

うん、割とイケるね。個人的にはしっかり混ぜて食べるのがオススメかな。★5。混ぜてないと0だけど。

粉がダイレクトに来るとあれですけど、バニラがしっかり包み込んでますね。★5。

6番手 おくすりのめたね

薬を飲むときはこれは外せない、という事で登場してもらいました、大本命。
これは今までのやつよりもバッチリ合うでしょう。

こちらもオフィシャル通り、土台を用意しその上に腎仙散、の上にまたかけておくすりのめたねで包み上げました。さあいかが。

う、うげ・・・。なんか粉末の悪さを全て引き出してる感が・・・。★2。

全然だめだね。★2。ていうかこれ錠剤用じゃないの?

え?錠剤用と粉末用と分かれてるんですか?

分かれてますよ。パッケージ錠剤じゃないですか。

ほげっ・・・ミスったンゴ・・・

色んな意味で残念過ぎです。★1。

結果発表

第1回【腎仙散】飲みやすい王決定戦優勝は、

爽(アイス)

となりました!!

優勝に至った理由は、

・見た目を裏切らない高級なアイスに昇華させた
・身も心も甘やかされた
・出会った事のないマリアージュの瞬間に立ち会えた

等の意見により、満場一致でした。ありがとう、これからもよろしく。(意味不明)

お湯で飲むのが厳しいと思われた場合、こちらを試してはいかがでしょうか。

ではまたお会いしましょう。さようなら。

おしり。

ちなみに

企画が終わってからも大人気でした。

本当におわり。

この記事を書いた人

toto

孤高のダイエッター

toto

Web業界半年の25歳、現在85kgのピザデブサラリーマン。
2年前は55kgだったのにこの2年で30kgの増量。逆ビューティーコロシアムに無事成功するも、某国の最高指導者と陰で言われている事に気づき、ダイエットを決意。
現在ダイエット企画実施中。(記入時:12/03 19:00)

関連記事